椿

白西王母(シロセイオウボ)

初めて購入した苗の一つです。
 
赤い椿もいいけれど、
清楚で凛とした白い椿にも惹かれます。
 

白西王母(シロセイオウボ)は、花は、一重、小輪。
中国で古くから信仰されている女神「西王母」が名前の由来だと言われています。
茶席でも人気の高い清楚な白ツバキ。
 

どんな花を咲かせてくれるのか
今からとても楽しみです!
 

img_0791
 
ここからは、育てる上での覚書。
 

白西王母の特徴

花は、一重、小輪。
中国で古くから信仰されている女神「西王母」が名前の由来だと言われています。
茶席でも人気の高い清楚な白ツバキ。
 

白西王母の栽培方法

日当たりが良く、肥沃で排水のよい場所を好みますが、半日陰でも育ちます。剪定は、開花後すぐに行い、全体を見て日当たりや風通しを考え、間引くように葉芽を残して剪定を行ってください。病害虫は春から夏にかけてチャドクガが発生することがありますので、市販の薬剤を散布・予防してください。
 

白西王母の剪定

夏の剪定は花芽を切り落とす可能性がありますので、6月までに剪定を完了してください。
肥料は冬の間に有機肥料を与えてください。

桃太郎前のページ

延寿紅(えんじゅこう)次のページ

関連記事

  1. 椿

    錦キリン(雪椿)

    今年から仲間入りの1年せいです。錦キリン、錦麒…

  2. 椿

    2014年全沖縄つばき展

    1月11日、那覇市緑化センターで開催中の「第31回全沖縄つばき展」へ行…

  3. 椿

    ミニ椿香妃がつぼみをつけはじめました

    育てている椿の中でも、花が小さい方に入るミニ椿香妃。小さいながらも…

  4. 椿

    紺侘助(コンワビスケ)

    今年の新顔椿です。こちらは沖縄市の植木市で購入しました。&nb…

  5. 椿

    玉之浦(2014年1月)

    2014年1月2日に撮影した玉之浦初めて可愛い花を咲かせてくれまし…

  6. 椿

    黒椿(ナイトライダー)

    まずは椿を集めることからはじめました。買い物ついでに花屋さんを覗い…

PAGE TOP