椿

玉之浦(2014年1月15日)

もう一つの玉之浦の開花が始まっています。
もともと、たくさんの花を付ける椿だそうですが、
豊凶の差が激しい品種でもあるそうです。
 

今年は、2本とも5〜6個の蕾をつけています。
ヒョロッとした2年生の幹なのに立派です。
きっと、取り寄せたものだから
育て方が良かったのでしょうね。
 

来年からは、自分たちで綺麗な花を咲かせられるよう
いろいろ勉強して頑張らなくちゃ。
 

img_0697

img_0688

2014年全沖縄つばき展前のページ

春の台(はるのうてな)次のページ

関連記事

  1. 椿

    白西王母2013年11月

    9月に苗を購入して一番最初に咲いたのがこの白西王母です。&nbsp…

  2. 椿

    紺侘助(コンワビスケ)

    今年の新顔椿です。こちらは沖縄市の植木市で購入しました。&nb…

  3. 延寿紅

    延寿紅開花(2014年12月29日)

    少し撮影が遅くなったけれど延寿紅が開花しました!蕾に虫がつ…

  4. 椿

    紅あかり

    この紅あかりは、去年いだだいた苗木。椿が好きだとあちこちで話してし…

  5. 春の台

    春の台(はるのうてな)

    今年の新顔椿です。こちらは沖縄市の植木市で購入しました。ネ…

  6. 初黄

    初黄

    幻のツバキと云われた黄色いツバキ「椿」と言えば赤い花をイメージ…

PAGE TOP